fc2ブログ

ドキドキ上野ソフビ万博 (1)

上野ヤマシロヤさんで開催されたドキドキ上野ソフビ万博にいってきました。

インディーズソフビメーカー数社が集まって開催された販売イベントです!

参加メーカーは
ヤモマーク/MAX TOY/Blobpus/ハンサムタロウエム/ランブルモンスターズ
エレガブ/ブラックラビット/PPプディング/キッカケトイ/ドリームロケット/ピコピコ/サンガッツ/他

自分は始発で行きました。
でも、三番目。


四時間近く並びましたが、友人達も一緒だったので、さほど長くは感じませんでした。
嘘です。長かったです。夏のイベントの醍醐味と言ったらそれまでですが、もう若くもないので、やはりキツかったですw
ようやく中に入りヤマシロヤさんの五階の階段にて待機
張り紙がドキドキを誘います。


順番としては逆なのですが、先に展示物をズラズラーっと垂れ流します。
当日は購入で精一杯で展示物をゆっくり観ている暇はありませんでした。
なので、展示物は二日目に観てきたものです。

以下垂れ流し。
均等には撮影していません笑

サンガッツさんの歴代ベアード!


ハンサムタロウエムさん


ドリームロケットさん




ブラックラビットさん


キッカケトイさん


鉄猿欲しい…


ヤモマークさん










P.Pプディングさん


ランブルモンスターさん




ピコピコさん










ちなみにムーチョの大きいのには中野の大怪獣サロンで会えます笑


エレガブさん


実はエレガブさんの作品は実物を始めて見たのですが…凄いですね。
















サンガッツさんの松茸師匠のガチャガチャがありました。


MAXTOYさんの展示は…写真を見事に取り忘れました…なんでだろ…
基本的には今回の販売物だったので、次の購入品紹介でしっかりとご紹介します…

個人的な感想としましては
展示はもう少しあってもよかったんじゃないかなーと思います。
万博をうたっているわけですし、物販メインなのはいた仕方ないとは思いますが…
あと、展示量がショーケース二つ分であれば、一日目の購入者にも待ち時間にゆっくり見せられる工夫ができたのではないかなと。
当日は遠くから来ている方もおりましたので、その辺りが少し残念な点でした。

購入編に続く…。

ではでは。

スポンサーサイト



2013-09-02 : その他 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

hacoxhaco

Author:hacoxhaco
四角い箱を見るとワクワクしてしまう人です。

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カウンタ

QRコード

QR